水子供養
【一般的説明】水子供養について
【2012.02 霊能者K氏監修済】
まず、『水子』とは、生命の種が宿ったにもかかわらず、様々な事情でこの世に生を受けれなかった、または数ヶ月しか生きれなかった霊(魂)の事を言います。
水子霊は両親が亡くなるまで、父親・母親のいずれかの傍におられます。どちらに向かうかは水子霊の気持ち次第です。また、父親・母親の間を移動することもあります。ご両親がどちらも生存されている場合には、どちらかが亡くなりご成仏されるまでは、水子霊は成仏出来ません。
また、先祖・親族から来ている水子もおられます。ここでは、以下2つに分けて記載致します。
- 霊能者が行う手技としての水子供養
- 我々ができる水子供養
多くの水子達は自分に気づいて欲しいという寂しい気持ち・悲しい気持ちを抱きながら両親の傍にいます。日々思ってあげ、声をかけてあげることが大切です。
【霊能者が行う手技としての水子供養】
この世に生まれる事のできなかった寂しさ・悲しみが大きく、その事に気づいてもらえない事に対して恨みの念を持ってしまう水子達も存在します。そういった場合は霊障として災いをもたらしてしまう場合もあります。女性の場合は不妊など女性系の病気として現れる事が多く見られます。
霊能者は水子の怒り・悲しみの念を鎮め、それから何をして欲しいのかを伺います。母親(父親)に対して、その事情を伝えます。その後はご両親の傍で日々思ってあげることが一番の供養となります。両親のどちらかが亡くなられて成仏している場合(ご先祖様からくる水子等)は成仏していただきます。
【我々ができる水子供養】
特にお墓や仏壇が必要なわけではありません。毎日やさしい言葉をかけてあげることが大切です。
名前が無い場合はつけてあげてください。食事をする時、お風呂に入る時、遊ぶ時、就寝するとき。生きている子供と同じ様に名前を呼んで、声をかけて一緒に過ごしてあげてください。
声に出さなくても大丈夫です。気持ちの中で念じるだけで思いは届きます。これを繰り返せば水子は普通の子供と同じ様に成長していきます。
【霊能者K氏より一言】
『文章は大体OKかな。実は本人(女性の)自覚がない場合が多いので注意だね。本人が気づかないレベルで流れてしまったケースが多いんですよ。また水子霊は念が強い。子供な分だけ理性が働かない。おろそかにしている場合は悪霊よりもタチが悪い事もあるんですよ。あと、最後まで大事にしないと上がれない。そこが大事』
【私見】水子供養について
【注:一般的説明を記載前に記述】
少し重いテーマとなりますので、真面目に考察したいと思います。
自分的には流産・死産など運命としか思えない場合は仕方ない(この言い方よくないですが・・)と思うのだけれども、人口妊娠中絶の多い世の中、寂しい思いをしている水子さん達は多いんじゃないかな・・と心配してしまいます。人それぞれいろいろな事情があるのだとは思いますが、世の中の流れというには重過ぎます。
まず、これだけは言えるのですが、水子供養は今からでも遅くありません。小さな御霊のために一緒に過ごしてあげる事が大切だと思います。今からでも間に合います。先祖霊が基本的に子孫の繁栄を願うのと同じ様に両親の幸せを望まない水子霊はいないと自分は信じています。
声をかけて思うことで水子は成長していく様です。どの位まで成長するのかは良くわからないので私的Q&Aで聞いてみることとします。いろいろ他のホームページ等を見ましたが、数多くあるページの中で「水子は普通の子供と同じ様に成長する」と書いてあるページは1件しかありませんでした。あまり理解されていない事が心配になります。
【私的Q&A】水子供養について
【Q】管理人より質問
水子は何歳くらいまで成長してくのでしょうか?
【A】霊能者K氏回答
大切に想った場合は成人くらいまで成長します。短い期間に一気に成長することもあります。愛情のかけかたによって成長の度合いは全然異なります。それとは別に僅かですが水子の個人差もありますね。
【Q】管理人より質問
お寺などで水子供養をされている場所があるとは思いますが、そちらでも問題ないのでしょうか?
【A】霊能者K氏回答
そちらの能力次第ですね。何もしないことよりも多少なりとは良い。両親の想いが一番大切ですね
【Q】管理人より質問
お母さん方、お父さん方どちらかに水子霊は傍にいるとありますが、世間ではお母さんの方のイメージが強いのですが、その割合はどうなのでしょう?
また、どういった理由がありそちらへ向かうのでしょう?判断材料は?
【A】霊能者K氏回答
50%:50%です。その事実に対して真摯に想っている方につきます。けれども実際は両親を行き来しますよ。水子の気分次第で実際に行き来します。
【Q】管理人より質問
なぜ両親のどちらかが亡くなって成仏しないと水子霊も成仏できないのでしょうか?
【A】霊能者K氏回答
両親には水子をつくったという責任があります。それは通常の子供を生んだ時に育てるのと同じ義務です。霊的な世界ではその責任を一生負わせる決まりとなっています。
【Q】管理人より質問
お父さんの方へ水子が来ているとします。成長したりすると「パパと一緒にお風呂に入るのヤダ!」とか言い出したりしないのでしょうか?(笑)
【A】霊能者K氏回答
そこまで関心が無いので大丈夫です(笑)ついてくる時はついてくるし、興味ないときは離れている。あんまり見ちゃいけない場面とかだと「ささっ」って少し離れていきますよ。○○○の時とかですけど(笑)
【Q】ぷろていん様より質問(掲示板2014.04.07投稿)
水子の「一般的説明」の項に、女性の傍らにいる場合は不妊などの女性系の病として現れるとあります。水子が男性に憑いた場合はどのような症状が出るのでしょう?
説明の中には親族から来ている水子もおられるとも記載されています。水子の両親が存命であっても、水子の叔父叔母(或いは伯父伯母)や、後から生まれた甥や姪に憑く事はあるのでしょうか。あるとすれば、水子の親御さんが亡くなり成仏すれば一緒に昇天するのですか?
【A】霊能者K氏回答(2014.04.07)
女性の場合は不妊など影響を及ぼすこともありますが、水子の状態にもよりますけど男女問わず、体調不良とか精神不安定、物事が上手くいかなくなる・・邪魔される感じですかね。仕事なんかでも、金銭面でも、なにかと邪魔されてしまうんです。
女だから、こうだというわけでも無いです。別に子宮だけにくるわけではないです。別に水子さんがいても別の子供を普通に授かることもあります。もしかしたら生まれた子供さんにつく事も可能性的にはあります。
たとえば親族での水子ですが、私の中の定義ですが、両親のどちらかが上がれば成仏できるというのが条件なんですけど、神仏問題を抱えている家とかですと、例え両親が亡くなったとしても上がれないケースっていうのがあります。あくまでも、上がれる条件っていうのは、家系・背景で神仏問題が無ければスムーズに上がれるんですけど、ただやっぱり、何か神仏系の問題がある場合は、亡くなった人もそうですし、水子もそうなんですけど、成仏できない環境になってしまうのです。
基本的に水子の場合、まず両親につきますけど、状態が悪くなってくると悪霊化してくるので、そうすると一族全体に影響を及ぼす場合も無いとは言い切れないです。そこはやっかいです。たとえばおじいさんの水子がその子孫に影響を及ぼすこともあります。横というよりは縦、直系の流れになりますね。本当に何もないな・・と思っても、何か問題がある場合もありますので、なんでも備えは大事だと思うので、生前に霊的な背景を確認しておくことが必要ですね。
【Q】マロマロ様より質問(掲示板2014.07.29投稿)
小学生の頃、生まれてすぐに亡くなった姉が居たという話を母から聞きました。何かしてあげたくて子供部屋のTVの上にお水をあげたことがあります。(うちには仏壇がなく祖母の家で御供養していました)
でも、母がそれを見て冗談ぽく「そんなことしたらよその霊がくるよ」と言ったので怖くなってやめましたが、そんなことってあるのでしょうか?
【A】霊能者K氏回答(2014.09.01)
基本的に水子霊を放っておくのはあまり良くないです。水子霊というのは、本来生まれてきたかった魂ですから、その存在がわかっているのであれば、基本的には性別確認をして、名前をつけてあげてしっかり水子供養をしてあげるのが、最善です。その後に想ってあげなければいけないので、ほったらかしにしておくと、両親とか兄弟とかに悪影響を及ぼす可能性があるので、もし、お母さんがそういう供養する気持ちがないのであれば、わかっているご本人がしっかりと、なんらかの対応をした方がいいでしょう。
鑑定無視で個人的にわかってる様であれば、男でも女でも大丈夫な名前をつけてあげて、自分で何か食べるときに名前を呼んであげたり、どこかへ行く時に「一緒に行こう」とか言ってあげるのが、良いでしょう。それでも、自分の事を判ってくれている家族がいるんだな・・と水子の念がおさまる可能性はあります。
それはお寺とかで水子供養とかするよりは全然良いです。水子は成仏できない。ただ放たらかしにしてしまったら、状態が悪い場合は水子も成仏できないので、わかってる親族がいて、水子の存在を理解している様であれば、その兄弟がしっかり見てあげることによって、状態もかなり変わってくると思います。そうすると、上手くいくと成仏できる環境となると思います
管理人「水をあげる行為はある意味正解?」
霊能者K氏「悪くはないですけど、水だけあげても・・・。それよりも名前つけてあげて何か食べる時などに呼んであげたほうがいいです。それが一番の供養です」
管理人「今の世の中、お寺とかで水子供養やったらすぐに忘れてしまう人もいますよね?」
霊能者K氏「後々、何らかの形で災いや障りが起こる可能性はありますね。水子供養の認識でわかっていただきたいのは、水子供養は水子が成仏する様な印象がありますけど、実際には成仏するわけではなく、親がなくなるまでこの世に留まるわけですから、水子を背負った親・兄弟というのは、ある意味それを背負って一生生きていかなければならないという事です。それを踏まえて、水子というのは大事にしなければなりません。あくまでも水子供養は水子の念の抑えるだけなのです。」
【wikipedia記載内容】水子供養について
“水子”は本来「すいじ」と読み、 戒名の下に付ける位号の一つで、死産や乳児の頃に夭折した者に対して付けられるものであった。
水子とはこのように、もともとは死亡した胎児だけでなく乳児期、幼児期に死亡した子供を含む概念であったが、戦後の日本で人工妊娠中絶が爆発的に増加したことを受け、1970年代ごろから中絶で死んだ胎児の霊を弔う水子供養の習慣が広まっていく[2]とともに、現在の意味が定着していった。その背景には、檀家制度が破綻し経営が苦しくなった多くの寺院が大手墓石業者とタイアップし水子供養を大々的に宣伝し始めたことが大きく影響している。
1971年に埼玉県秩父郡小鹿野町に橋本徹馬によって建立された紫雲山地蔵寺は1万体の水子地蔵を販売した。
一方で「水子の祟り」「水子の障り(霊障)」を云々するのは、人工妊娠中絶を行った女性を精神的に追いつめる可能性もあることが指摘され、中には統一教会(統一協会)による霊感商法の一環として露骨に不安をあおり、高価な物品の販売や寄付・献金を促す悪質な例(悪徳商法)も多くあることから社会問題化した。
【AIの回答内容】水子供養について
【水子供養とは】
水子供養とは、流産や死産、中絶などのさまざまな事情によって亡くなってしまった胎児の魂を供養することです12。生まれることができなかった子供の冥福を祈るとともに、その現実を受け入れられずに辛い思いを抱える母親や父親のためにも存在しています。水子供養は仏教の教えに基づいて行われることが多く、お地蔵様にお祀りするのが一般的です。水子という表現の由来には、命を落としてしまった胎児や赤ん坊を、主に水葬で弔っていたからという説があります。
【水子供養の必要性】
水子供養には、以下のような必要性があります。
(亡くなった子供の幸せを願う):水子供養をすることで、生まれることもできずに亡くなった子供の霊を、お地蔵様にお預けするという意味合いがあります。お地蔵様は子供の守り神として知られており、水子の霊を浄土に導いてくれるとされています。水子は生前に善行を積むことができなかったため、追善供養という目的で卒塔婆や位牌などを立てることもあります。
(母親や父親の心の安らぎを得る):水子供養は、亡くなった子供のためだけでなく、その現実を受け入れられずに辛い思いを抱える母親や父親のためにも行われます。流産や中絶などは深い悲しみや罪悪感、後悔などを引き起こすことがあります。水子供養を通じて自分の心の中でご先祖様への感謝の気持ちを唱えてみましょう。最近では仏壇を置けない人のために「手元供養」と呼ばれる遺骨を遺灰にし、それをペンダントに納めておく方法や、ダイヤモンドに加工してアクセサリーにするサービスもあります。もし身近に故人を感じていたいというような場合には、手元供養を選択肢として検討してみてください。
【水子供養の方法】
(お寺などで水子供養する方法):お寺で行う水子供養では、僧侶にお経を唱えてもらうことができます。また、卒塔婆や位牌を立てたり、石仏地蔵尊を奉納したりすることもできます。お寺で水子供養する場合には、事前に日時の予約を行い、同時にお布施や戒名の申込を行います。どのくらいの人数なのか、供養の内容などについて一ヶ月前に打ち合わせを行うため、なるべく早めに予約をしておくと良いでしょう。
(自宅で水子供養する方法):自宅に仏壇がある場合には、手を合わせたり線香やお花・お水を供えたりすることで水子供養になります。寺院の依頼をして僧侶を派遣してもらい、お家でお経を唱えてもらうようなことも可能です。また、写経や写仏といった自分の手で作ることができる供養法もあります。仏壇がない場合でも、位牌や骨壺を祀ることができれば自宅で水子供養が可能です。
【水子供養の費用】
水子供養の費用は、行う方法や場所によって大幅に変わります。一般的な相場は5,000円~30,000円と言われていますが、正確ではありません。必ず菩提寺の僧侶に相談してください。また、どんな供養を行いたいのかによっても費用は変わります。ただお経をあげるだけなら御布施だけで良いですし、卒塔婆や位牌を用意するならその分の追加の御布施が必要です。
【水子供養についてのまとめ】
水子供養とは、流産や死産、中絶などのさまざまな事情によって亡くなってしまった胎児の魂を供養することです。水子供養には、亡くなった子供の幸せを願うという意義の他にも、母親や父親の心の安らぎや感謝の気持ちが生まれるという効果があります。水子供養の方法には、お寺などで行う方法や自宅で行う方法などがあります。また、水子供養にかかる費用は、行う方法や場所によって大幅に変わります。
» 戻る