霊能者K氏への質問と回答(23)2015.06-2015.07
【Q】実話怪談- レトルトカレー
私はこれまでプロ・アマチュアの主に動画サイトの実に多くの実話怪談を好きで聴いてきました。本も何冊か持っています。ご存知のように実話怪談は犯罪がらみだったり、のけぞるくらい恐ろしい話もあります。
また、実話怪談は聞く人に障りがあることがあったり、危険な面があるので、このまま実話怪談を聴き続けていて大丈夫なのかと不安になってきました。話をサイトで聴くくらいなら大丈夫でしょうか?それともやめたほうがいいでしょうか?(でも、どれだけ実話怪談を聞いても心霊スポットだけは決して行きません。)
Re: - 霊能研 管理人
先日の会議にて霊能者K氏より回答を頂きましたので以下に記載致します。
【霊能者K氏回答】
うーん・・・・まぁ、特に現状なにもなければ実話怪談などは見ても聞いていても心配はないです。
しかし、あまりにも不安や心配になって気持ちが揺れると飛んできてしまう場合もあります。
そこに感情が入ったりしてしまうと、実話的な部分の対象となっている霊体が「自分を思っている人がいる、考えている人がいる」と察知して飛んでくる可能性はあります。
流す程度で聞いている分には問題ないでしょう。
霊感が無い人でも飛んできたりすることがあります。飛んできた場合は霊感がある人だと下手すると相当な影響を受けるかもしれません。
ちなみに私はそういうサイト等は一切見ません。なぜなら仕事が増えるからです(笑)
【Q】無題- 名前が無い@ただの名無しのようだ
おいなりさん無残な姿… 警固神社の4体壊される 福岡・天神 [福岡県]
こんな記事ありましたが祟ってあるんですか?
Re: - 霊能研 管理人
先日の会議にて霊能者K氏より回答を頂きましたので以下に記載致します。
しかし、稲荷神3柱激怒事件を経験している管理人としてはガクブルな感じですね。
【霊能者K氏回答】
うーん・・・。どういう意図があってこういう行為をするのか・・・判りませんけど、御神体が入っているとなると、こういう行為をしてしまうと、確実に災いが生じます。大変な事になります。神様は怒り狂います。神様という存在をなめています。
そういった世界が見えない人ほど、神の存在、観音様の力を侮っているのでしょう。怖いですよ。その代償は本当に怖いです。
神社に限らず、お墓もですが、この様な行為は絶対にすべきではありません。世の中の人が犯人が判らなくても神様などは判りますから・・・世間にバレなくても、神には完全にバレています。
人の力は無力ですが、神様や観音様の力は素晴らしい力を持っています。人が何かやったところで抑えきるのは難しいところがあります。
これに関しては本当の相手の力を目にしたことないから興味本意でやってるんでしょうけど・・・・。
現代で言ったら、何も知らないバカの一般素人がヤクザの組事務所に乗り込んで暴れているのと同じです(笑)本当の怖いもの知らずですね。
【Q】質問- ダメ人
以前愚痴は言っても影響はないと言っていましたが、盗み、恨み、いじめは来世や今世に影響しますか?
Re: - 霊能研 管理人
はじめまして。いろいろとダメな管理人です(汗)先日の会議にて霊能者K氏より回答をいただきましたので、以下に記載致します。
【霊能者K氏回答】
盗みも・・・ストレス発散だったり、快感・スリルを感じたいとかでやる人もいますよね・・・。いじめもそうですけど、相手の反応を見たいとか、ある意味興味本意でやってる場合もあります。
そういった事は人として当然やってはいけないですが、それが来世に影響するかとなると、ちょっとした査定の一部とはなりますが、大きな影響は無いと思います。
人はそれぞれお題・課題があって生まれているのですけど、それを、全うしたかどうかが一番大事な事となります。本人が周囲に左右されずにどう生きていくのか、そこを神様は評価しています。来世とかはあまり気にしないで、今をしっかり生きる事が大事だと思います。
【Q】家の中にいる何かが増えた気がする- しほ
こんにちは。私は小学四年生の頃に林間学校に行きキャンプファイアーをしました。その時くらいから自分の周りに何かがいるような気がして家でも落ち着きませんでした。
その翌年友達のおばあちゃんが死んでしまい、そこから私は友達とよく喧嘩をするようになりました。結局喧嘩して仲直りできずに1年過ぎてしまいました。六年生になって、友達の事も吹っ切れて新しい友達ができました。
その子曰く霊感が強いほうであるらしく、私が今まで体験した事を話したら、霊感があるじゃないか!と言われました。その友達に家に何かいるんだよねと言ったら友達が家に来て私の家を見てくれました。そしたら和室に何かいると言われました。
それ以来私はよく男の子が私の後ろについてくるようになり、学校に居てもその子らしき子供をよく見ます。
そして、小学校も卒業して、中学も卒業して、高校生になりました。中学の間は友達とあまり遊べず一緒にいる事も少なかったので、霊を見る事がすごく減りましたが、家の中では相変わらず見えます。
でもそんな気になるほどでもなかったのですが、高校生になった最近家の中の霊が増えたような気がします。
そして、母と妹は今まで霊がいるなんて言った事なかったのに最近家の中になんかいる気がするといってきます。私は家族に霊を感じる方だとは伝えていません。確かに最近何かがいます。それは何か分かりませんが、たまにふと見えたりします。
男の子の霊が成長したのでしょうか?それともまた別の何かが家に来てしまったのでしょうか?友達曰く母は霊を連れて来やすい体質らしいのですが、母は鈍感で全く霊感があるようには思えません。父も妹も同じです。これはどういう事なのでしょうか?
Re: - 霊能研 管理人
先日の会議にて霊能者K氏より回答をいただきましたので、以下に記載致します。
【霊能者K氏回答】
浮遊霊なんてものは何処にでもいるものなので、特に本人とか家族の方が何も無い情況で生活しているのであれば、気にしなくてもいいと思います。お母さんなんかも逆に鈍感な方が良いでしょう。
見えてるのであれば若干霊感はあるのでしょうけど、それで本人の身体に異変がないのであれば逆に気にしない様にした方が良いと思います。
この手の類だと、あまり気にしてしまうと逆に寄せてしまう可能性があります。何も気にしないのが一番です。
あと、ある程度の霊感があって霊体が見えるのであれば絶対に目を合わせてはダメです。声が聞こえたとしても、それに反応してはいけません。「この人、わかるんだな」と寄ってくる可能性があります。その辺りを注意して今のところ何もなければ気にしないのが一番です。
霊能者K 氏への質問と回答
- 霊能者K氏への質問と回答(01)
- 霊能者K氏への質問と回答(02)
- 霊能者K氏への質問と回答(03)
- 霊能者K氏への質問と回答(04)
- 霊能者K氏への質問と回答(05)
- 霊能者K氏への質問と回答(06)
- 霊能者K氏への質問と回答(07)
- 霊能者K氏への質問と回答(08)
- 霊能者K氏への質問と回答(09)
- 霊能者K氏への質問と回答(10)
- 霊能者K氏への質問と回答(11)
- 霊能者K氏への質問と回答(12)
- 霊能者K氏への質問と回答(13)
- 霊能者K氏への質問と回答(14)
- 霊能者K氏への質問と回答(15)
- 霊能者K氏への質問と回答(16)
- 霊能者K氏への質問と回答(17)
- 霊能者K氏への質問と回答(18)
- 霊能者K氏への質問と回答(19)
- 霊能者K氏への質問と回答(20)
- 霊能者K氏への質問と回答(21)
- 霊能者K氏への質問と回答(22)
- 霊能者K氏への質問と回答(23)
» 戻る